499: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 20:12:05.20
ご意見お願いいたします。

私(妻)が結婚する前に両親が離婚して、私は父の扶養に入ってました。山田家とします。
私が結婚後、父は再婚して子どもも生まれ、会うのは年に1~2回です。
兄が同居しています。

母(佐藤家とします)は一人っ子です。
母とはほぼ毎日連絡を取っていて、週に1回は必ず会います。
仕事上でもお世話になっています。



今年、母方の祖父の三回忌があるので私・夫・子も参加するようにしてますが、
夫に「佐藤家と結婚したんじゃなく、山田家と結婚したんだから、佐藤家の三回忌には行くものじゃない。今回は行くけど次から俺と子は行かない。山田家なら当然行く」と言われました。 

私は、父方は新しい奥さんもいるし兄もいるし、一人っ子の母方のお手伝いをするべきだと思うのです。親戚も遠方で、若い男手がいないので夫がいると助かるのですが、一般的にはどうなんでしょうか?



500: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 20:30:17.22
一般的には冠婚葬祭は外注で済みますから499旦那の手はいらないです。



501: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 20:30:54.49
>私・夫・子も参加するようにしてますが 

参加は依頼された? 

>母方のお手伝いをするべきだと思う 

お手伝いは依頼された?それとも自分の考え? 

>若い男手がいないので夫がいると助かるのですが 

一般的に法事はその家の人がやるべき事。依頼があれば自分がするのは 
いいけど夫にまで手伝いを要求するのは問題があると思う。 

嫁方の親だからではなく、男方でもこういうケースは相手に負担を掛ける。
冠婚葬祭は本来実子中心、配偶者の労働力までアテにするのは問題。 
ましてこの場合実家と離婚相手の家庭の両方との付き合いなら出席だけでも 
仕事のやりくりとか旦那の手間は倍。離婚というややこしい感情を伴うから出た 
時の他人とのやり取りも含めて心理的な負担は大きい。嫌がっても当然のような。 

お願いして顔だしてくださいぐらいならわかるけど、多くを望みすぎでは? 
はっちゃけは自分ひとりで。



504: 499 投稿日:2012/06/19(火) 20:43:18.45
>>500ー501 
ありがとうございます。 
お手伝いと言うか、出席するだけです。日程も休日です。 
三回忌なので、お坊さん呼んで、全員で食事に行くだけなので、
男手が~と書きましたが特にすることはないはずです。 

では、次からは私だけの参加が良いのでしょうか。 
子も参加させないものですか?



502: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 20:31:32.66
一般的には両親が離婚してないだろうからねー。 
夫が嫌なら無理強いはできないと思うよ。



511: 499 投稿日:2012/06/19(火) 21:23:15.19
>>502 
そうですね。 
夫に、行きたくないならいいよ、とは言いました。 



503: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 20:32:36.56
妻と夫が逆だったらものすごい勢いでたたかれると思う。



511: 499 投稿日:2012/06/19(火) 21:23:15.19
>>503 
嫁が来ないなんて!ってなりそうですが、
やっぱり離婚してたらそんなものでしょうか。 



505: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 20:47:19.36
特にすることないなら、別に旦那行かなくていいじゃない。



511: 499 投稿日:2012/06/19(火) 21:23:15.19
>>505 
私の祖父という私にとって身近な人の三回忌だから、
夫にも参加してほしいと考えてました。 



506: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 20:51:36.74
>次からは私だけの参加が良いのでしょうか。 

構わない。 

>子も参加させないものですか? 

血が繋がっているから参加させても構わないし参加しなくても構わない。 
学校や本人に無理がなくて参加してもいいならしてもよいし、無理が出る 
なら義務ではないレベル。 

>男手が~と書きましたが特にすることはないはずです。 

はずってこっちの希望的観測じゃ話は始まらないよ。本当はどっち? 

それに特にする事がないのに「男手があれば」なんて何故考えたの? 
相手が手伝って欲しいとも言ってないのに男で提供なんて発想は 
はっちゃけ暴走そのもの。母の家の人より499の考え方が危険っぽい。



511: 499 投稿日:2012/06/19(火) 21:23:15.19
>>506 
葬式の時に、棺桶を運んだりなどの力仕事があり、
親戚が高齢者ばかりなので夫がいて助かったので、
その時のことを思いだして
いざというときに夫がいると助かるなと思いました。 



507: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 20:59:36.26
母親が旦那も子供も連れてこいって言ってるの? 
そうでないなら499が何で私だけ参加で~なんて気にしてるのか分からない 
嫁の父親の元嫁の父親の父親って旦那にとってそれもう他人だよ



511: 499 投稿日:2012/06/19(火) 21:23:15.19
>>507 
母に、「身近な人たちでやるから、○夫婦と△夫婦と、私と夫と子で」と。 
ちなみに葬式には父と兄も親類席に参列しました。(離婚したことを知らない人が多い) 
私の祖父なので、母の父です。 



508: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 21:03:35.26
旦那行きたくなさそうだから今回も許してやれば?



511: 499 投稿日:2012/06/19(火) 21:23:15.19
>>508 
正直なところ、夫は私の母を嫌っていて、あまり関わりたくないようです。 
私と子だけ参加しようかな。夫に聞いてみます。 



509: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 21:05:14.21
男手がって書いたのは自分が良い所見てたいだけの見栄とか? 
何か荷物持つときにでも旦那に持たせて鼻高々 
旦那と子供を>>499の親孝行のために使うのはどうかと思うわ 
義両親に孫を好き勝手にさせて生贄的親孝行してる旦那や嫁と変わらない



511: 499 投稿日:2012/06/19(火) 21:23:15.19
>>509 
506のレスにも書きましたが、葬式の時に夫がいて、
重たい荷物を持つのに助かったからです。 
あと、なるべく夫と一緒に出掛けたりしたいので
一緒がいいなと考えてました。 



510: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 21:07:50.11
確かにこれが旦那実家でも嫌だね。 
姑と舅が別れていて、旦那を育ててない方の親への手伝いしてくれなんて。 
そっちと交際したらしたで、もう片方の親に気兼ねだし。



511: 499 投稿日:2012/06/19(火) 21:23:15.19
>>510 
両親が離婚したのは私が結婚する直前で、
結婚後も母との方が交流があります。 
父は新しい家庭があることもあり(子が3歳)、
会うのは年に1~2回です。



514: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 21:30:10.01
棺おけなんぞ今は手を添えるだけで葬儀会社の社員が運ぶ。 
それも葬儀会館なら専用の台車で。年寄りでも手は添えられるし 
添える人がいなくてもちゃんと運んでくれるのに。



515: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 21:33:07.14
関わりたくない相手の手伝いに借り出されるのは不快だよ。 
「おまえも行くな」って言われないだけありがたいと思わなきゃ。



519: 499 投稿日:2012/06/19(火) 22:11:19.43
実母は、娘は当然参加すべき。夫も参加すべき。
日頃から世話してあげてるのに感謝が足りない。という考えです。 
夫を下に見ています。 

手伝いを頼まれたわけではなく、
「いついつに三回忌やるから。夫くんと孫も」と言われました。 
夫の実家とも、母が関わってます。 
「お義母さんは自分の立場がわかってない」と、
以前夫が言っていたのを思い出しました。 

三回忌は、夫に再度聞いてみます。 
母とは、私の方でうまく付き合っていこうと思います。



520: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 22:16:34.45
なんという出し。 
夫を下に見てる?また凄い因業で意地の悪いお母さんだこと。 
それを承知の上でその下に見て馬鹿にしている人の家の葬儀に 
手伝わせようと思ったとは。 

夫から見たら妻の親も非常識だけど、真の敵は妻だったという事か。 
親もだけど貴方も性格悪いよ。



521: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 22:17:27.37
>>519 
なんか、、、 
旦那に愛想つかされてそのうち離婚とかにならないようにね。 
あなたも母親に思考が似てるのか変わってるよ。 
みんながレスしてくれた事って旦那と同じ考えだと思ったほうがいいよ。 
旦那と同じというか世間一般の考えだよ。



523: 499 投稿日:2012/06/19(火) 22:30:23.45
夫からも、考え方とかが母に似てきたとか、
真の敵は~も言われたことがあります。 

気を付けます。 
自分の考えが見つめ直せて良かったです。 
ありがとうございました。



522: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 22:29:39.84
子ども引き取らず離婚した母親が、娘婿アゴで使いたい、もちろん孫も私のってw 
男女逆だったら絶縁できなきゃ離婚離婚いわれてそうね。 

日頃から世話って孫の習い事代もってもらってるとか? 
いらないものをくれるとか、アドバイス()とかだったりして。 
どうみても将来的によっかかる気まんまんだし、 
あなたはもう自分の家族がいるんだから、どこかで線ひかないとやばいよ。



527: 499 投稿日:2012/06/19(火) 22:48:09.94
>>522 
まさにそんな感じです。 
孫を跡取りに欲しいと言われたことがあり、夫が本気で怒ってました。 
できたら県外に引っ越して縁を切りたいと。 

日頃のお世話は、子どもに服を買ったりだとか、
食材をくれたり、コーヒー好きの夫にコーヒーをプレゼントしたりです。 
あと私がフリーで仕事をしていて、お客さまを紹介してくれてます。 

母からは、成人するまで殴られたりしていたので恐怖心が強く、
今は仕事でもお世話になっているのでなかなか邪険にできません。 
母とはうまく付き合っていきたいと思います。 
夫の気持ちを優先します。



528: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 22:52:22.97
縁を切りたいとまでいう家の葬儀を手伝わせようとしていたのか。 
恩恵と言っても旦那にすれば自分でも買える食材やコーヒーなどの 
恩きせられてまで欲しくない物ばかりだよね。むしろ嫌げ物かも。 
奴隷なら一人ですればいいのに。 

後出し読めば読むほど旦那が気の毒でまともにみえる。そして妻が 
酷いとも。 
未だにうまく付き合って行きたいって交際続ける気満々だし。反省が 
ないな。



530: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 22:58:32.04
子供よこせと言われて怒らない親はいない。 
旦那が縁を切りたいのはもっとも。 
母親と527が行き来して旦那や子供に影響や迷惑が及ぶならすっぱり 
切るべきでは?事あるごとに今回のように行く行かないでもめたり、 
母親が煩い事言ってくるだけでも迷惑だろう。



532: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 23:12:54.17
>>527 
仕事の世話してるのは 
いつまでも499を支配下に置いておきたいからでしょ 
そんなことも気づかないなんて馬鹿じゃないの



537: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/19(火) 23:37:40.33
奴隷根性しみついてるね、旦那と子どもがかわいそうに。 
せっかく人並みの幸せを手に入れたのに、毒親を選ぶんだろうねこういう人。



540: 499 投稿日:2012/06/20(水) 00:03:55.63
夫が帰宅したので、話しました。 

「葬式を手伝うのは当然だけど、娘婿と言っても他の家の人間である俺が三回忌・五回忌~となっても手伝うのは、俺としても義母としても格好がつかない。ほかに身内はいないのか?ってなるから。
本来なら義兄が手伝うべきだけどね。 
これを義母に言っても怒るだけだから言わないように。 

三回忌は行くけど、連れ回されたりいろいろさせられたら五回忌以降は絶対に行かない。」とのことでした。納得しました。 

これでも夫婦仲はとても良いので、夫の気持ちを大事にしてうまくやっていきます。



541: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/20(水) 00:07:46.43
勿体無いくらい良い夫じゃないか 
兄が手伝うって、本当はそうだよねぇ



543: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/20(水) 00:12:17.80
旦那はまともそうだね



545: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/20(水) 00:54:15.82
>これでも夫婦仲はとても良いので、夫の気持ちを大事にしてうまくやっていきます。 

一体どの口がこんな事をいえるんだろう? 
ぜんぜん旦那の気持ちを大切にしてないのに。してたら旦那を見下している母親に 
奉仕をしてくれなんて話はできないはず。 
仲が良いというけど不満溜まってるだろうね。義親との関係で夫婦にひびが入るのは 
珍しいことではないのに。それこそこのままだとこの母親と縁切るためにその娘ごと 
となっても仕方ない。




物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活146
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339069686/