503: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 13:33:40.53 ID:hZf8SUwz
愚痴になってしまいますが吐き出したくて投下
婚活でとんでもないお金持ちと知り合い成婚退会になりまして、田舎から婚約者の住む都会の一等地に引っ越して同棲中
明日入籍します
大学生の時からFacebookをやってまして、趣味のイベントへ行った際などちょいちょい更新していたんだけど、同棲することにより生活がガラリと変わったので…否が応でも同級生と格差を感じてもやもや
婚活でとんでもないお金持ちと知り合い成婚退会になりまして、田舎から婚約者の住む都会の一等地に引っ越して同棲中
明日入籍します
大学生の時からFacebookをやってまして、趣味のイベントへ行った際などちょいちょい更新していたんだけど、同棲することにより生活がガラリと変わったので…否が応でも同級生と格差を感じてもやもや
田舎、かつ治安の悪い地域出身なので、小中学校の同級生たちが水商売やってたり、そういうのが普通なんだよね
できちゃった婚してカツカツの生活している同級生、シングルマザーの同級生とかたくさんいる…
そんな中、交際ステータスを「婚約しました」に変えたところ、婚約者は何してる人?と同級生に訊かれたので、職業だけ書き込んだら、他の同級生たち十数人にもっと情報教えろと食い付かれて引いた
中には婚約していると知っているのにも関わらず、二人きりで食事したいと誘ってくる同級生(男)もいてげんなり
更にはメンヘラ気質だった元カレにまで話が伝わったのか、携帯に無言電話や名前を連呼する電話が非通知で掛かってくるように
非通知だけど声でモロバレ
速攻非通知拒否しました
趣味の人との繋がりが名残惜しかったけど、それ以上に地元の人との関わりがウザくてFacebook辞めちゃったよ
電話番号も近いうちに変えるつもり、これで完全に地元と縁が切れる
でも生活水準格差があるからって、地元と完全に縁を切っていいものなのか悩んでいる
婚約者は地元と縁を切ることに大賛成しているんだよね
低レベルな人たちと関わるのは今後一切やめるべきだと…
できちゃった婚してカツカツの生活している同級生、シングルマザーの同級生とかたくさんいる…
そんな中、交際ステータスを「婚約しました」に変えたところ、婚約者は何してる人?と同級生に訊かれたので、職業だけ書き込んだら、他の同級生たち十数人にもっと情報教えろと食い付かれて引いた
中には婚約していると知っているのにも関わらず、二人きりで食事したいと誘ってくる同級生(男)もいてげんなり
更にはメンヘラ気質だった元カレにまで話が伝わったのか、携帯に無言電話や名前を連呼する電話が非通知で掛かってくるように
非通知だけど声でモロバレ
速攻非通知拒否しました
趣味の人との繋がりが名残惜しかったけど、それ以上に地元の人との関わりがウザくてFacebook辞めちゃったよ
電話番号も近いうちに変えるつもり、これで完全に地元と縁が切れる
でも生活水準格差があるからって、地元と完全に縁を切っていいものなのか悩んでいる
婚約者は地元と縁を切ることに大賛成しているんだよね
低レベルな人たちと関わるのは今後一切やめるべきだと…
505: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 13:56:48.03 ID:QNDl6LyH
>>503
いい人にはいい人が集まるし、悪い人には悪い人が集まるってよくいうよね
あなたの周りにそんな人ばかりなのはあなた自身も同じレベルなんだよ
本当に大切な友達なら心から祝福するもん
それをしてもらえなかったあなたにも悪いところがたくさんあるんだろうね
いい人にはいい人が集まるし、悪い人には悪い人が集まるってよくいうよね
あなたの周りにそんな人ばかりなのはあなた自身も同じレベルなんだよ
本当に大切な友達なら心から祝福するもん
それをしてもらえなかったあなたにも悪いところがたくさんあるんだろうね
507: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 15:15:04.49 ID:hZf8SUwz
>>505
仰る通りだと思いますよ、実際のところ婚約者に出会うまでは田舎の底辺出身らしい生活してましたもの
同級生との交流はFacebook上のみで、義理でやり取りしていた感じです
表面上の付き合いだけ
離れた今考えると、Facebookでは女同士が牽制しあってギスギスしてましたね…
仲の良い友達は都会に出てから作りました
仰る通りだと思いますよ、実際のところ婚約者に出会うまでは田舎の底辺出身らしい生活してましたもの
同級生との交流はFacebook上のみで、義理でやり取りしていた感じです
表面上の付き合いだけ
離れた今考えると、Facebookでは女同士が牽制しあってギスギスしてましたね…
仲の良い友達は都会に出てから作りました
506: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 14:16:34.50 ID:J/DbQMI/
>>503
交際ステータスなんて結婚してからしれっと書き換えたらよかったのに…
多数の人が閲覧するFBで旦那の職業を書く事とかも
ちょっと迂闊な気がするなあ。
(会社経営なら業界を出すにとどめる、
医者なら医療・薬品関係とぼかすとか何とでもできたのに)
確かに地元のレベルがあまりよくないのかもしれないけど
婚約者の元友人に対してそんな事を言える人もちょっと情がないような気がするわ
503の身を案じるというよりは
自分の保身のためでもあるんだろうね。
ただ配偶者によって今後のお付き合いが変わってくるのはよくあること
きっぱりCOという形でなくても、
いずれ徐々に変わって来るものだと思いますよ。
読んでる限り親友と呼べる人もいなさそうだし、
ご主人に従うのも良いのではないでしょうか。
ただ旧友は嫌な印象を持つでしょうし、嫌われる覚悟があることと、
慣れ親しんだ地元を低レベルと言い切れる人達の集まりに入って
新しい人間関係を築くのに弱音を吐かないこと
が条件ってとこでしょうかね。
立ち回り下手そうだから、色々大変そうだわ
交際ステータスなんて結婚してからしれっと書き換えたらよかったのに…
多数の人が閲覧するFBで旦那の職業を書く事とかも
ちょっと迂闊な気がするなあ。
(会社経営なら業界を出すにとどめる、
医者なら医療・薬品関係とぼかすとか何とでもできたのに)
確かに地元のレベルがあまりよくないのかもしれないけど
婚約者の元友人に対してそんな事を言える人もちょっと情がないような気がするわ
503の身を案じるというよりは
自分の保身のためでもあるんだろうね。
ただ配偶者によって今後のお付き合いが変わってくるのはよくあること
きっぱりCOという形でなくても、
いずれ徐々に変わって来るものだと思いますよ。
読んでる限り親友と呼べる人もいなさそうだし、
ご主人に従うのも良いのではないでしょうか。
ただ旧友は嫌な印象を持つでしょうし、嫌われる覚悟があることと、
慣れ親しんだ地元を低レベルと言い切れる人達の集まりに入って
新しい人間関係を築くのに弱音を吐かないこと
が条件ってとこでしょうかね。
立ち回り下手そうだから、色々大変そうだわ
507: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 15:15:04.49 ID:hZf8SUwz
>>506
詳しい職業とか業界すら書き込んでいないです、経営者とだけ
その後、同級生たちから質問責めされたので削除しました…迂闊でした
婚約者は田舎の貧乏家庭から一流大学を出て裸一貫で起業し、ITバブルの波に乗り成功した苦労人
昔は学歴と財力と地位なりのエリート女性と結婚すると息巻いていたようですが、大学の同級生たちがその様な結婚をした結果、上手くいかずに離婚しまくったのを見て考えを変えた様です
一緒に居て居心地の良い女性と結婚すべきと離婚経験者から勧められて婚活した結果、私のような人物と結婚することになったとか…
出自が似ているとはいえ、その後の経歴は雲泥の差ですし、かなりの格差婚なので、色々と懸念材料が多いです
そのような出自の婚約者も、地元の友達とはキッパリ縁を切っているので、私にもそうしろということでしょうね
婚約者の交友関係を見てみると、大学時代の同級生と仕事上知り合った友達しかいません
それでも経営者なので顔が広いです
婚約者の勧めるがまま、旧友には嫌われる覚悟で新しい人間関係を築くべきなのでしょうね
今のところ、都会で作った友達とは上手くいっていますが、友達、というか同僚は婚約者の経営する会社の従業員です
同僚のうち何人かとはオフの日もランチやショッピングに出掛ける仲です
同僚たちは、私が社長の婚約者だと知りません
いつか話さなければならないのかな…そうなるとまた関係が崩れそうで…
20代前半という年齢もありますが、立ち回りはかなり下手です
詳しい職業とか業界すら書き込んでいないです、経営者とだけ
その後、同級生たちから質問責めされたので削除しました…迂闊でした
婚約者は田舎の貧乏家庭から一流大学を出て裸一貫で起業し、ITバブルの波に乗り成功した苦労人
昔は学歴と財力と地位なりのエリート女性と結婚すると息巻いていたようですが、大学の同級生たちがその様な結婚をした結果、上手くいかずに離婚しまくったのを見て考えを変えた様です
一緒に居て居心地の良い女性と結婚すべきと離婚経験者から勧められて婚活した結果、私のような人物と結婚することになったとか…
出自が似ているとはいえ、その後の経歴は雲泥の差ですし、かなりの格差婚なので、色々と懸念材料が多いです
そのような出自の婚約者も、地元の友達とはキッパリ縁を切っているので、私にもそうしろということでしょうね
婚約者の交友関係を見てみると、大学時代の同級生と仕事上知り合った友達しかいません
それでも経営者なので顔が広いです
婚約者の勧めるがまま、旧友には嫌われる覚悟で新しい人間関係を築くべきなのでしょうね
今のところ、都会で作った友達とは上手くいっていますが、友達、というか同僚は婚約者の経営する会社の従業員です
同僚のうち何人かとはオフの日もランチやショッピングに出掛ける仲です
同僚たちは、私が社長の婚約者だと知りません
いつか話さなければならないのかな…そうなるとまた関係が崩れそうで…
20代前半という年齢もありますが、立ち回りはかなり下手です
508: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 15:25:10.24 ID:QNDl6LyH
この空気の読めない自分語り満載の長文な
ヤフー知恵遅れか小町にいっぱいいそう
ヤフー知恵遅れか小町にいっぱいいそう
509: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 15:29:08.30 ID:hZf8SUwz
>>508
申し訳ありません、自分の置かれた状況を誰にも話せないのでここに書き込んでいます
申し訳ありません、自分の置かれた状況を誰にも話せないのでここに書き込んでいます
510: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 15:38:43.17 ID:Bf8i/NNN
これは相手の男のレベルも推して知るべしって感じだわな
511: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 15:51:56.60 ID:yYcSN/2N
>いつか話さなければならないのかな…そうなるとまた関係が崩れそうで…
だからさぁ。
本当に友達だったら祝福してくれるでしょ。
あんたがそう思うってことがもはや友達を見下してるよね。
「金持ちと結婚しちゃったから妬まれる~」ってことでしょ。
妬むような人間だって思ってるんでしょ。
都会に出てきてから親友ができたもん!って顔を真っ赤にして反論してるけど親友でもなんでもないじゃんw
その長文から「玉の輿に乗れたことを自慢したくてたまらん!!」ってのが透けて見えるんだよね。
だからFBでも相手の高収入が伝わるように話したわけでしょww
元が貧乏みたいだからしょうがないのかもしれないけど、そんな下品なことばっかりやってたら誰からも相手にされなくなるよ。
だからさぁ。
本当に友達だったら祝福してくれるでしょ。
あんたがそう思うってことがもはや友達を見下してるよね。
「金持ちと結婚しちゃったから妬まれる~」ってことでしょ。
妬むような人間だって思ってるんでしょ。
都会に出てきてから親友ができたもん!って顔を真っ赤にして反論してるけど親友でもなんでもないじゃんw
その長文から「玉の輿に乗れたことを自慢したくてたまらん!!」ってのが透けて見えるんだよね。
だからFBでも相手の高収入が伝わるように話したわけでしょww
元が貧乏みたいだからしょうがないのかもしれないけど、そんな下品なことばっかりやってたら誰からも相手にされなくなるよ。
512: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 16:00:35.45 ID:4/WR7bkZ
>>511
ほんとこれ
ただ誰かに自慢したい、それだけ。
いくら丁寧言葉で書き込みしても滲み出る底辺マインド
結婚して環境が変わってエセセレブ気取ろうとも分かる人には分かっちゃうよ
まあこんな見事な卑しさアッピールじゃ釣りかもしんないけどさ
ほんとこれ
ただ誰かに自慢したい、それだけ。
いくら丁寧言葉で書き込みしても滲み出る底辺マインド
結婚して環境が変わってエセセレブ気取ろうとも分かる人には分かっちゃうよ
まあこんな見事な卑しさアッピールじゃ釣りかもしんないけどさ
513: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 16:04:20.77 ID:hZf8SUwz
同じ立場の方ではないと理解できないのかもしれませんね…
ここで意見を求めるのは止めようと思います
長文失礼致しました
ここで意見を求めるのは止めようと思います
長文失礼致しました
515: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 16:24:11.59 ID:yYcSN/2N
「同じ立場の方ではないと理解できないのかもしれませんね」
ヒィィィwwwww
短いレスの中でも見下しは忘れないwwwwwww
ヒィィィwwwww
短いレスの中でも見下しは忘れないwwwwwww
516: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 16:43:00.87 ID:NMRWjvDi
うちは祖父も父も医者をやってる家系だから、親の友達も医者が多いのね。
だからホームパーティーとかするとお客さんのほとんどが医者とその奥さん。
医者の結婚相手って大体が医者の娘なんだけど、ごくたまに看護師と結婚する人もいる。
家柄や職業で差別するのは虫酸が走るんだけど、そういう玉の輿に乗った看護師さんってまさに>>513みたいなんだよね。
「ドクターと結婚したから同級生に妬まれててぇ」「住む世界が違うと友達とも縁を切らなきゃダメですかぁ?」みたいなことを平気で言う。
祝福されないのはあなたに人望がないからだよ!と心の中で毎回つっこんでる。
だからホームパーティーとかするとお客さんのほとんどが医者とその奥さん。
医者の結婚相手って大体が医者の娘なんだけど、ごくたまに看護師と結婚する人もいる。
家柄や職業で差別するのは虫酸が走るんだけど、そういう玉の輿に乗った看護師さんってまさに>>513みたいなんだよね。
「ドクターと結婚したから同級生に妬まれててぇ」「住む世界が違うと友達とも縁を切らなきゃダメですかぁ?」みたいなことを平気で言う。
祝福されないのはあなたに人望がないからだよ!と心の中で毎回つっこんでる。
517: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 16:52:05.18 ID:hZf8SUwz
>>516
こんなこと書くとまた荒れそうですが
すみませんウチも医者家系です…ど田舎のですけど…
こんなこと書くとまた荒れそうですが
すみませんウチも医者家系です…ど田舎のですけど…
519: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 17:09:42.14 ID:J/DbQMI/
>>507>>515>>517
経営者って書いちゃったのかー、そりゃつっこまれてもしょうがないかと…
つっこまれたくないなら、
IT関係の職業、自営とかで濁しとけばよかったのに…
新しく作ったご友人とは、今後も仲良くしたいなら
婚約されたことをきっちり筋を通してお話するべきだと思いますよ
大好きな友達だからちゃんと話したかったと伝える事
ズルズル引き延ばした上げ句、
間違っても関係が崩れそうだから言えなかった~なんてのは一番よくないよ
その辺の人の心の機微がわからない辺り、まだまだお若い人なんだなと思いました
田舎だからって医師家系でそんなに卑屈になる理由がわかんないな
医師だから威張るのも変だけど、
立派にお仕事している親に対してなんか失礼というか…
なんか全体的に、お友達にもご両親にも失礼なんじゃないかなあ
他の人も言ってるけど
本来好きな友達なら立場が違えど切る必要はないし
切ろうか迷う程度の関係の人ならそもそも友達じゃなく知り合い程度だから
徐々に疎遠になってもいいと思います
旦那様も似たようなタイプのようですし、
結ばれるべくして結ばれたような気が。歳の差婚ですか?
経営者って書いちゃったのかー、そりゃつっこまれてもしょうがないかと…
つっこまれたくないなら、
IT関係の職業、自営とかで濁しとけばよかったのに…
新しく作ったご友人とは、今後も仲良くしたいなら
婚約されたことをきっちり筋を通してお話するべきだと思いますよ
大好きな友達だからちゃんと話したかったと伝える事
ズルズル引き延ばした上げ句、
間違っても関係が崩れそうだから言えなかった~なんてのは一番よくないよ
その辺の人の心の機微がわからない辺り、まだまだお若い人なんだなと思いました
田舎だからって医師家系でそんなに卑屈になる理由がわかんないな
医師だから威張るのも変だけど、
立派にお仕事している親に対してなんか失礼というか…
なんか全体的に、お友達にもご両親にも失礼なんじゃないかなあ
他の人も言ってるけど
本来好きな友達なら立場が違えど切る必要はないし
切ろうか迷う程度の関係の人ならそもそも友達じゃなく知り合い程度だから
徐々に疎遠になってもいいと思います
旦那様も似たようなタイプのようですし、
結ばれるべくして結ばれたような気が。歳の差婚ですか?
522: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 17:36:06.13 ID:hZf8SUwz
>>519
そうですね、IT系で誤魔化しておけば良かったのですが…
同僚、友達にはきちんと話すことにします、明日入籍なので7月の頭にでも
医者家系ですが、いわゆる町医者ですし、田舎の町医者なんて大して儲かりませんよ
地域が地域なので生保や母子家庭の患者さんばかりです
収入も手取りだと恐らく1000万行かない位で、3世代8人家族(祖父母×2、両親、私、弟)が普通に生活できる程度
対して、婚約者は年に億単位のお金を使っても余裕のある人です
婚約者と余りにも格差があり過ぎるので、つい卑屈になってしまいます
切ろうか迷う程度の知り合いしかいないので、バッサリ切っていこうと思います
地元に親友と呼べる友達はいたのですが、一緒に婚活を始めて、私だけ決まってしまったので気まずくなりFO
先月、久しぶりにTwitterを開いたら、その親友だった人が明からさまに私の悪口を投下していたのでCOしました
見る目がないというか、類は友を呼ぶのかもしれません…
地元の親友だと思っていた人ですらこんな事になってしまったので、新しい友達とはかなり慎重に付き合っています
確かに婚約者も私と似たタイプで、歳は20歳上ですね
そうですね、IT系で誤魔化しておけば良かったのですが…
同僚、友達にはきちんと話すことにします、明日入籍なので7月の頭にでも
医者家系ですが、いわゆる町医者ですし、田舎の町医者なんて大して儲かりませんよ
地域が地域なので生保や母子家庭の患者さんばかりです
収入も手取りだと恐らく1000万行かない位で、3世代8人家族(祖父母×2、両親、私、弟)が普通に生活できる程度
対して、婚約者は年に億単位のお金を使っても余裕のある人です
婚約者と余りにも格差があり過ぎるので、つい卑屈になってしまいます
切ろうか迷う程度の知り合いしかいないので、バッサリ切っていこうと思います
地元に親友と呼べる友達はいたのですが、一緒に婚活を始めて、私だけ決まってしまったので気まずくなりFO
先月、久しぶりにTwitterを開いたら、その親友だった人が明からさまに私の悪口を投下していたのでCOしました
見る目がないというか、類は友を呼ぶのかもしれません…
地元の親友だと思っていた人ですらこんな事になってしまったので、新しい友達とはかなり慎重に付き合っています
確かに婚約者も私と似たタイプで、歳は20歳上ですね
520: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 17:25:14.44 ID:NMRWjvDi
>>517
そうなんだー!
医者の娘なのに医者以外の見合い話が来ることもあるんだね。
珍しいなぁ。ほんと珍しい。
というか医者以外との結婚によく反対されなかったね。
そうなんだー!
医者の娘なのに医者以外の見合い話が来ることもあるんだね。
珍しいなぁ。ほんと珍しい。
というか医者以外との結婚によく反対されなかったね。
525: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 17:42:53.67 ID:hZf8SUwz
>>520
昔は医者家系同士のお見合い結婚が普通だったようですが、今はそうでもないですよ
うちは開業医の叔父(父の兄)が医者家系の娘と見合い結婚して大失敗したので、父は自由恋愛で結婚しました
私くらいの世代になると医者家系だから医者家系同士…とか全く考えてません
立地的に大して儲からないので跡取りとか要らないですし…
昔は医者家系同士のお見合い結婚が普通だったようですが、今はそうでもないですよ
うちは開業医の叔父(父の兄)が医者家系の娘と見合い結婚して大失敗したので、父は自由恋愛で結婚しました
私くらいの世代になると医者家系だから医者家系同士…とか全く考えてません
立地的に大して儲からないので跡取りとか要らないですし…
523: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 17:39:08.07 ID:zwsPFixh
親が医者…?
あなた自分の書き込みを見てみなよ…矛盾だらけだよ。
医者が治安の悪いところに住むわけがないし、環境のいい私立の学校に行くわけだからシンママや水商売をしてる同級生がわんさかいるなんてありえない。
貧乏家庭から一流大学に進んだ婚約者と同じ境遇?
貧乏な医者なんていないよ~w
それに他の人も言った通り、医者の親は医者と結婚させたがる。
経営者なんて胡散臭いのは絶対にありえない。
品がないって言われてよほど悔しかったのかもしれないけどバレバレの嘘はやめようよww
あなた自分の書き込みを見てみなよ…矛盾だらけだよ。
医者が治安の悪いところに住むわけがないし、環境のいい私立の学校に行くわけだからシンママや水商売をしてる同級生がわんさかいるなんてありえない。
貧乏家庭から一流大学に進んだ婚約者と同じ境遇?
貧乏な医者なんていないよ~w
それに他の人も言った通り、医者の親は医者と結婚させたがる。
経営者なんて胡散臭いのは絶対にありえない。
品がないって言われてよほど悔しかったのかもしれないけどバレバレの嘘はやめようよww
524: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 17:42:22.94 ID:MR32wwws
>>522
患者がナマポだろうがシンママだろうが国から医療費が入るんだから病院の売り上げに関係ないじゃんwwwww
バレバレの嘘が見苦しすぎる
患者がナマポだろうがシンママだろうが国から医療費が入るんだから病院の売り上げに関係ないじゃんwwwww
バレバレの嘘が見苦しすぎる
527: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 17:51:33.59 ID:hZf8SUwz
>>523-524
ど田舎なので儲かりませんってば
治安の悪い地域なのも、高度経済成長期にそうなってしまっただけで…
戦後まもなく大きな会社の社宅密集地に開業して、その後再開発が始まり…時代と共に周りの治安が悪化してしまった感じです
私も家族も小中は公立でしたが、一応高校からは地元の進学校(笑)です
地元の国公立大を出てしがない公務員してました
生保も母子家庭も国からお金が出ますけど、主たる患者さんが生保と母子家庭…そういう地域なんです
ど田舎なので仕事も無いですし…
ど田舎なので儲かりませんってば
治安の悪い地域なのも、高度経済成長期にそうなってしまっただけで…
戦後まもなく大きな会社の社宅密集地に開業して、その後再開発が始まり…時代と共に周りの治安が悪化してしまった感じです
私も家族も小中は公立でしたが、一応高校からは地元の進学校(笑)です
地元の国公立大を出てしがない公務員してました
生保も母子家庭も国からお金が出ますけど、主たる患者さんが生保と母子家庭…そういう地域なんです
ど田舎なので仕事も無いですし…
526: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 17:46:28.21 ID:J/DbQMI/
>>522
儲かるかどうか、ではなく3世代を養い、
地域に貢献した医療をしっかり行なって来たお医者様じゃないの。
なにも卑屈になる必要はないと思います
なによりお父様が救ってこられた患者さんに対しても失礼だし…
友達が悪口を言うのも、なんかすこし分かる気がします。
私も婚活仲間より先に結婚決まったけど、彼の友人を紹介して彼女も成婚に導きました。
ほかの友達も、決まりはしなかったけど他の友人のコンパや紹介の場を作って応援してきて、
いまもずっと仲良くしています。
あなたは結局自分から手を離しているだけです。
生まれながらに資産に恵まれた人って色んな意味で余裕がありますが
出自は普通でも、そういう人の中でも堂々と渡って行ける人って
自分が生きて努力来たことに自信と誇りを持って
周りに感謝できる人です。
精神面で「あの人すごいね」って言われるから信頼され、ますます人脈が増えるんです。
あなたは何気なく人を傷つける発言が多いと思います。
意識していないだけに、けっこう根が深いですよ。
彼の足を引っ張らないように気をつけて。
儲かるかどうか、ではなく3世代を養い、
地域に貢献した医療をしっかり行なって来たお医者様じゃないの。
なにも卑屈になる必要はないと思います
なによりお父様が救ってこられた患者さんに対しても失礼だし…
友達が悪口を言うのも、なんかすこし分かる気がします。
私も婚活仲間より先に結婚決まったけど、彼の友人を紹介して彼女も成婚に導きました。
ほかの友達も、決まりはしなかったけど他の友人のコンパや紹介の場を作って応援してきて、
いまもずっと仲良くしています。
あなたは結局自分から手を離しているだけです。
生まれながらに資産に恵まれた人って色んな意味で余裕がありますが
出自は普通でも、そういう人の中でも堂々と渡って行ける人って
自分が生きて努力来たことに自信と誇りを持って
周りに感謝できる人です。
精神面で「あの人すごいね」って言われるから信頼され、ますます人脈が増えるんです。
あなたは何気なく人を傷つける発言が多いと思います。
意識していないだけに、けっこう根が深いですよ。
彼の足を引っ張らないように気をつけて。
530: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 18:01:31.67 ID:hZf8SUwz
>>526
仰る通りですね、卑屈になりすぎました
友達にも婚約者のツテで男性を紹介しても良かったですね
婚活で交際が決まった辺りから明からさまに冷たくされたので、気まずくなり自分から手を離してしまいました
婚約者の脚を引っ張らないように気をつけます
仰る通りですね、卑屈になりすぎました
友達にも婚約者のツテで男性を紹介しても良かったですね
婚活で交際が決まった辺りから明からさまに冷たくされたので、気まずくなり自分から手を離してしまいました
婚約者の脚を引っ張らないように気をつけます
531: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 18:08:40.65 ID:J/DbQMI/
>>530
自虐してるつもりが、
結果的に他の人の職業や性格や行動や地域も批判してしまってる
癖があるから、そこに注意した方がいいですよ
出会う人のいいところを見つけて頑張って下さい
あとお父様に感謝すること
お幸せに
自虐してるつもりが、
結果的に他の人の職業や性格や行動や地域も批判してしまってる
癖があるから、そこに注意した方がいいですよ
出会う人のいいところを見つけて頑張って下さい
あとお父様に感謝すること
お幸せに
532: 愛と死の名無しさん 2015/06/29(月) 18:09:22.62 ID:eQZ+NipB
悪いのは全部底辺の友達や同級生のせい
嫉妬されるアテクシかわいそう
って態度だから友達いないんじゃね
婚約者も見る目ないね
嫉妬されるアテクシかわいそう
って態度だから友達いないんじゃね
婚約者も見る目ないね
婚活で成婚した人4
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1427116295/
コメント
コメント一覧 (6)
確かに20年上の男しか無理そう。
金や地位の話なんて無闇にしないもんだよ。結局それが見を守るんだよ。
今頃どうなってるんだろ。
得たものが多いほど、失ったときの打撃は大きくなる、慎重になるべきだ
自分自身に誇りの芯がないから婚約者の立派さで飾り立て、それを自分のものと勘違いしている。
コメントする