14: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/21(火) 01:35:04.81 ID:DKC6de4X
出身地、出身校、家族構成、生い立ち、学歴、小さい頃のエピソードなど
自分の人生のほぼすべてを嘘で通してること
妻にも本当のことを言ってない
時々どれが本当なのかかわからなくなる
自分の人生のほぼすべてを嘘で通してること
妻にも本当のことを言ってない
時々どれが本当なのかかわからなくなる
15: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/21(火) 02:34:39.03 ID:/6uSSgRd
>>14
名前も変えてるの?
名前も変えてるの?
16: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/21(火) 14:01:05.44 ID:mYURPW7Z
嫁って…よく今までバレなかったな
嘘をつく理由は何なの?
嘘をつく理由は何なの?
17: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/21(火) 16:24:41.76 ID:q6xsUlsR
>>14
嫁に嘘を付き通せるということは親族がいないの?
嫁に嘘を付き通せるということは親族がいないの?
18: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/21(火) 18:21:50.20 ID:DKC6de4X
名前は変えてない
嘘を付く理由はなんだろうな…なんとなく自分の素性を知られたくないからかな
別に犯罪者とかではないがw
親族はほとんどいない
十代の頃に家を出てそのまま十数年音信不通にしてたしね
両親は死んでて祖父と母の従姉妹(母と仲が良かった人で祖父の後見人もしてる)がまだいるんだけど、相続関係で最近向こうから連絡が来てちょっと困ってる
結婚した時はまだ父が生きてたけど、色々あって連絡を取りたくないで通した
妻はちょっと疑ってるかもしれないとは思う
嘘を付く理由はなんだろうな…なんとなく自分の素性を知られたくないからかな
別に犯罪者とかではないがw
親族はほとんどいない
十代の頃に家を出てそのまま十数年音信不通にしてたしね
両親は死んでて祖父と母の従姉妹(母と仲が良かった人で祖父の後見人もしてる)がまだいるんだけど、相続関係で最近向こうから連絡が来てちょっと困ってる
結婚した時はまだ父が生きてたけど、色々あって連絡を取りたくないで通した
妻はちょっと疑ってるかもしれないとは思う
19: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/21(火) 18:38:45.58 ID:YTK4Tzwy
>>18
不安になったり、孤独感を感じたりしない?
不安になったり、孤独感を感じたりしない?
22: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/22(水) 01:17:55.34 ID:yG0oRhUX
>>19
元々拠り所がなかったせいか不安はあまりないが多少孤独感はあるかも
元々拠り所がなかったせいか不安はあまりないが多少孤独感はあるかも
20: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/21(火) 20:29:30.62 ID:9vpY/kRj
>>18
死んだら本当の自分の本当に記憶や歴史から消えるんだろうね
偽りの自分だけが残る
死んだら本当の自分の本当に記憶や歴史から消えるんだろうね
偽りの自分だけが残る
21: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/21(火) 21:05:52.69 ID:jgSNeaBz
伏せるわけではなく嘘を言うのか
俺はむかし虚言癖があったけど、うまく整合性が取れなくて散々だったからいつの間にか鳴りをひそめた
>>20
いま現在の感情や体験を偽っていないならふつうに本物なのでは?
俺はむかし虚言癖があったけど、うまく整合性が取れなくて散々だったからいつの間にか鳴りをひそめた
>>20
いま現在の感情や体験を偽っていないならふつうに本物なのでは?
22: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/22(水) 01:17:55.34 ID:yG0oRhUX
>>20>>21
何をもって本当/偽りというのか?と思う
人の記憶や記録にはむしろ少しも残りたくないし、それが本当の俺でも偽りの俺でもその人がそう思うならそれがその人にとっての本当なんだろう
でもざっくり言えば虚言癖なんだろうな
何をもって本当/偽りというのか?と思う
人の記憶や記録にはむしろ少しも残りたくないし、それが本当の俺でも偽りの俺でもその人がそう思うならそれがその人にとっての本当なんだろう
でもざっくり言えば虚言癖なんだろうな
23: 21 2018/08/22(水) 04:14:13.84 ID:HCy0a1o5
>>22
俺は人格って"なにを見たときどう反応するか(感情や言動)"が大きいと思っているので、そこを偽っていないなら周りの人間はそれぞれが感じたままにあなたの人格を捉えるだろうと思う
そのとき彼らに映る>>14の姿は、とくに偽りではないよなぁと
残りたくないって感覚についてなにか考えていることはある?
(虚言癖ってワードははあくまで俺の体験を表現しようと思って使ったが、ラベリング的に感じてしまったならすまない)
俺は人格って"なにを見たときどう反応するか(感情や言動)"が大きいと思っているので、そこを偽っていないなら周りの人間はそれぞれが感じたままにあなたの人格を捉えるだろうと思う
そのとき彼らに映る>>14の姿は、とくに偽りではないよなぁと
残りたくないって感覚についてなにか考えていることはある?
(虚言癖ってワードははあくまで俺の体験を表現しようと思って使ったが、ラベリング的に感じてしまったならすまない)
28: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/22(水) 23:55:41.05 ID:yG0oRhUX
>>23
人の記憶に残りたくないのは多分自己嫌悪から来てるのかな
ある程度仲良くなると関係を切りたくなるので自然にフェードアウトするようにしてる
人の記憶に残りたくないのは多分自己嫌悪から来てるのかな
ある程度仲良くなると関係を切りたくなるので自然にフェードアウトするようにしてる
24: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/22(水) 06:17:27.76 ID:SNWfsHAi
>>23
諸々分かった。
どうやって生計を立てているの?
諸々分かった。
どうやって生計を立てているの?
28: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/22(水) 23:55:41.05 ID:yG0oRhUX
>>24
小さい会社を興してなんとかやってるよ
小さい会社を興してなんとかやってるよ
25: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/22(水) 08:14:44.33 ID:F2qoAoZl
でも2chでは語ります。
な所が理解できない。
しっかり自己分析してるし。
な所が理解できない。
しっかり自己分析してるし。
28: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/22(水) 23:55:41.05 ID:yG0oRhUX
>>25
やっぱり時々ぶちまけたくなるんだろうな
やっぱり時々ぶちまけたくなるんだろうな
26: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/22(水) 09:38:24.55 ID:6r+JPIZl
例えば俺なんかは単純に「ウソつく人大嫌い」なので
その思考プロセスとか一切関係なく、あなたを受け入れる気はないね
まして、必然性にかられたウソならともかく
何の意味もないとこで何の意味もないウソをつく奴なんて
悪いけど言語道断だわ、ホントこんな奴とは一生関わりたくない
そういう人、あなたのすぐ近くにもいて当たり前だと思うから
屁理屈で自分を正当化する前に、せいぜいバレないように気を付けて
その思考プロセスとか一切関係なく、あなたを受け入れる気はないね
まして、必然性にかられたウソならともかく
何の意味もないとこで何の意味もないウソをつく奴なんて
悪いけど言語道断だわ、ホントこんな奴とは一生関わりたくない
そういう人、あなたのすぐ近くにもいて当たり前だと思うから
屁理屈で自分を正当化する前に、せいぜいバレないように気を付けて
27: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/22(水) 10:11:01.02 ID:en3qRvTA
嘘付くやつって必要ないとこも癖で嘘付くからね。病気なんだよその上付いた嘘忘れるしね。
28: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/22(水) 23:55:41.05 ID:yG0oRhUX
>>26>>27
正当化はしてないつもりだし一応極力気付かれないように努力してる
周りからしたら俺の経歴や出自なんかどうでもいいだろうし嘘を付いてるかどうかわからないから不快感は与えてないと思う
もちろん嘘付きとは誰だって関わりたくないのはわかってるよ
スレタイ通り墓まで持ってくつもりだからカムアウトして受け入れてもらおうとも思ってないし
ただ付いた嘘を忘れるとかは有り得ないなw
前レスもうざいだろうしこのへんで失礼するよ
正当化はしてないつもりだし一応極力気付かれないように努力してる
周りからしたら俺の経歴や出自なんかどうでもいいだろうし嘘を付いてるかどうかわからないから不快感は与えてないと思う
もちろん嘘付きとは誰だって関わりたくないのはわかってるよ
スレタイ通り墓まで持ってくつもりだからカムアウトして受け入れてもらおうとも思ってないし
ただ付いた嘘を忘れるとかは有り得ないなw
前レスもうざいだろうしこのへんで失礼するよ
29: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/23(木) 21:31:23.09 ID:Se7Be46p
>>28
スパイなのかと思った
スパイなのかと思った
30: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/24(金) 07:09:27.91 ID:wjzy6b3K
ある程度親しくなるとめんどくさくなるのはわかるような気がする。
47: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/02(日) 21:05:27.48 ID:RybuaPMm
とっくの昔に親が亡くなってるのにずっと親がいるって嘘ついてる
小学生の時も中学生の時も高校生になっても大人になっても
親がいない=恥ずかしいって印象がずっと離れない
小学生の時も中学生の時も高校生になっても大人になっても
親がいない=恥ずかしいって印象がずっと離れない
48: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/02(日) 22:57:27.77 ID:VdkgN2Nn
>>47
自分が死ぬ瞬間でも、親が生きていると言い張るって事?
自分が死ぬ瞬間でも、親が生きていると言い張るって事?
49: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/03(月) 06:22:21.07 ID:bDW5zHwW
実家が火事で全焼して親亡くして一家離散しててもサラッと話す人もいるし
感覚は様々だね
感覚は様々だね
57: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/05(水) 06:17:12.01 ID:etIkGucz
友達や知り合いに生活保護受けてるの秘密にして大企業で働いてるって言ってるわ
まあこんなのごまんといると思うけど
まあこんなのごまんといると思うけど
58: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/05(水) 07:21:20.59 ID:G6fkKGbH
プライドの高い乞食ってやつだな。
59: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/05(水) 09:36:43.31 ID:FkjqAx+Q
>>57
友達や知り合いは、知っていながら黙ってくれてるんだと思う。
友達や知り合いは、知っていながら黙ってくれてるんだと思う。
60: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/05(水) 13:13:25.07 ID:WDU5gf3U
イイハナシダナー
・ 婚活サイトで出会った男性に恐ろしい位お金を使わせてしまってる…年収高い人ってこんな感じなの?
・ 結婚の挨拶に行ったら、彼母が「私ちゃんハゲでも大丈夫?」
・ 婚活相手が小心すぎて進展ゼロ。女から誘ってもいいものか。
墓場まで持っていく話を書き込むスレ第30話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1534299312/
コメント
コメント一覧 (2)
相続がスッキリする前に全部ばれたら面白いのに。
コメントする